パワプロ・プロリーグ元代表選手のゲームブログ

パワプロ・プロリーグ代表経験者のtellによるブログ

パワプロ対人戦初心者、ebaseball観戦派の為の選手起用・野手編

こんにちは。今回は再現ではなくパワプロの対人戦でのお話です。

 

僕は2017年からパワプロのオンライン対戦を始め、今プロリーグの代表になっている方も多くが参戦したパワプロチャンピオンシップ2017という大会にもヤクルト代表決定戦に出場し、2018年から始まったプロリーグに有難いことに初年度にはソフトバンクで、2年目には横浜DeNAで参加させていただき、2年間プレーする機会を頂きました。

そして今作のパワプロ2020から『実況パワフルプロ野球』ではなく『ebaseballパワフルプロ野球』と名称を変え、ここで初めてプロリーグの存在を知った方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

そしてある程度リーグの存在の認知が高まってきたなと感じる中で、まだなかなか浸透しないのが、『打線の組み方』です。これに関してはブログでも動画でも、ネットのどこ探しても無いんですよね。

でもこれさえ分かれば対人戦初心者でもある程度通用する考え方で、対人戦はやらなくてもプロリーグ観戦専門の方でも考え方さえ分かれば見方に幅が出来てより楽しくなると思います。

 

と言うわけで、今回は超スタンダードな打線の組み方を伝授します。特殊能力の話も出ますが、可能な限り簡単に、難しい考え方は一切無しで記述します。

あと本塁打を打てるから』という表現が結構出ますが、そんな簡単に打てたら苦労はしないよと言う方もいると思いますが、打撃講座の動画がyoutubeに上がってたりしますので、そういった動画を見て参考にして頂けると幸いです。

 

パワプロの対人戦の試合ルール

まず打線を見る前に、パワプロの対人戦のルールを見ていきましょう。画像はパワプロの対人戦のルールを再現した試合設定です。

f:id:tell_7171:20201003121206j:plain

オンライン対戦(パワプロ杯)ではこれにコールドがあったりしますが、オンライン対戦でもプロリーグでも基本はこのルールです。特に5イニング制と言うところを念頭に置いていただきたいです。

 

さて、ここからが本題です。

1番併殺回避打線

パワプロの対人戦においてほぼ最もと言っていい程のスタンダードな考え方です。

ここではロッテを例に見ていきましょう。まず、打線を組む前のロッテのデフォルトのオーダーです。

f:id:tell_7171:20201003120802j:plain

続いて、僕が少しいじったオーダー

f:id:tell_7171:20201003120816j:plainまず見てほしいのは1番にレアード選手がいる所です。『1番にレアード???』と思う方が多いと思いますが、レアード選手は『併殺』という特殊能力を持っています。

f:id:tell_7171:20201003121930j:plain

まず、併殺というのは特殊能力ですがどういった能力かといいますと、『ノーアウトもしくは1アウトで併殺機会(1塁、1塁2塁、1塁3塁、満塁)で打席に立つとミートカーソルが下に伸びてゴロを打ちやすくなる』という能力です。

こちらが併殺が発動していないときの打席のレアード(ランナー無し)

f:id:tell_7171:20201003120424j:plain

併殺が発動してる時のレアード

f:id:tell_7171:20201003122610j:plain

画像を見比べてみて頂けると分かりやすいと思います。この能力は1番に置くと少なくとも1回は併殺を発動させずに打席に立たせることができるという考え方です。

更に、レアード選手はパワーがあるので先頭打者本塁打を狙うことができるという考え方です。他には楽天の浅村栄斗選手、ソフトバンク松田宣浩選手、横浜のロペス選手、中日のビシエド選手などを1番に置くのはパワプロではスタンダードです。

打撃能力が高い人をなるべく上位打順に置く

現実のシーズンで主に下位打順のオーダーながら25本ほど放った選手は、パワプロの対人戦ではどこに置くべきかと聞かれたら、それはもちろん上位打順です。

もう一度ロッテのデフォルトのオーダーを見てみましょう。

f:id:tell_7171:20201003120802j:plain

7番の所を見てほしいのですが、 井上選手がいますね。井上選手の能力を見て見ましょう。

f:id:tell_7171:20201003123914j:plain

弾道4パワーBに広角打法、他の打撃能力も申し分なく、どの球場でも本塁打を打てる能力です。現実では選手それぞれのタイプがあるので7番で良いのですが、ルールを思い出して欲しいのですが、パワプロの対人戦は5イニング制です。

ここまで能力高い選手を下位打順に置いてしまうと、1打席しか立たない可能性があります。そうなると、本塁打にしろヒットにしろ、攻撃機会を失う可能性があります。

f:id:tell_7171:20201003120816j:plain

こうして3番に置いて2打席立てるのは大きな違いです。こういった強打者の選手はなるべく上位打順に置いていきたいですし、相手からし本塁打を打たれる危険性がある選手と2回対戦するのはプレッシャーを感じると思います。

強打者の上位打順を推奨してるけど、走力や安打は?

レアード選手にしろ井上選手にしろ、はっきり言ってしまえば1番に置くには走力は遅いですし、本塁打が打てるかどうかを軸に話を進めてますが、では何故そっちの方が良いのでしょうか。

簡単に言うと、パワプロの対人戦では『一発攻勢の方が強い』からです。実際ではある程度ヒットなり四球なりで繋いでいくということが大事ですが、パワプロの対人戦では四球はそんなに無いですし、連打も難しいです。もっと言うと本塁打打たれることが一番ダメージがあるからです。走力もあるに越したことはないですが、プレッシャーと言う点では打撃力の圧と比べると低めです。

 2軍登録の選手も使用可能

オンライン対戦の初心者の方で意外と知られていないのが、2軍登録の選手も使用可能ということろです。

ここではソフトバンクの選手を例に見ていきましょう。特に見てほしい選手には赤丸を付けています。(オーダー等は一切弄っていません)

f:id:tell_7171:20201003190257j:plain

デスパイネ選手とグラシアル選手に赤丸を付けています。この二人はキューバ出身の選手ですが、今年はコロナウイルスの世界的蔓延による影響で来日が遅れたため、6月に開幕したプロ野球ですが1か月半ほど遅れてチームに合流しました。そのため2軍登録になっています。二人の能力を見てみましょう。

f:id:tell_7171:20201003191137j:plain

 

f:id:tell_7171:20201003191641j:plain

能力を見て分かる通り、この選手たちを使わない手は無いです。是非使っていきましょう。

また画像には映っていないですが、例えば他には佐藤直樹選手という選手も2軍にいます。

f:id:tell_7171:20201003191657j:plain

スタメンじゃなくても、ベンチに入れておくことで代走・守備固めで多くの起用機会がある選手です。こういった選手を手数の一つに入れておくと、選手の幅が広がります。他にもこういった選手は12球団でも沢山いますので、是非起用していきたいです。

まとめ

  • 上位打順にはなるべく強打者たちを並べていきたい。
  • 対人戦では一発攻勢が強い
  • 2軍登録の選手も使用可能
  • 2軍登録でも代打、代走、守備固めなどで起用できる能力の選手は12球団にいるから起用していきたい

 

以上です。他にももっと細かい考え方はありますが、まずは基本的な事を説明しました。これを参考に、少しでもプロリーグの見方だったり、対人戦を始めた方の自分なりのベストオーダーを組んだりして頂けると幸いです。

 

ほな、また…。